公式大会

スポンサーリンク
公式大会

【初めての公式大会に向けて】ノーピット/ワンウェイ方式とは|新しいミニ四駆大会の形

コロナ禍で再開されたミニ四駆の公式大会。その中で「ノーピット/ワンウェイ方式」という新しい形が導入されました。応募から受付、当日のスケジュールもこれまでとは変更。大会の流れがわかれば、初心者こそ参加しやすいのがミニ四駆の公式大会になってきます。
JAPAN CUP2021

【JAPAN CUP 2021 東京大会】2年ぶりの公式大会|ゴール直前で速度負け

個人的にも東京大会としても、久しぶりの開催となったJC2021。完走するという目標は達成できましたが、ゴール直前で逆転されて一次予選敗退。対策した改造が間違いではなかったという成果と、あと少しで勝てたという悔しさの残る結果となりました。
JAPAN CUP2021

【JC2021東京大会へ向けて】出てきた3つの課題|急遽MSフレキを公式仕様に変更

JC東京大会が開催されると発表され、参加を考えた時に出てきた3つの課題。その解決策として、公式大会用のマシンとしてMSフレキを変更していこうと。またJC2021について情報を集め、自分なりに対策を考える事がミニ四駆の楽しみにもなってきます。
NewYear 2020

【NewYear 2020 東京大会D】限られた改造でどこまでスピード勝負できるか

今回は娘も一緒ということで、いつかの大会のように勝利の女神を期待しながら参加して来ました 笑 前回のブログで紹介したように、今回の参加マシンはこのマッハフレーム。 限定のパーツ無しで組んだ、FM-Aシャーシです。 前後にはスライドダンパー。...
Winter 2019

【WC2019】必要だったセッティングの幅|予想以上の速度域に挑む手持ちの限界

今日は、先日のウィンター東京大会の僕の中の反省です 笑 事前の練習で、僕の中で何となくのブレーキの目安もわかって挑んだ大会当日… いざ大会が始まって見えてきたのは、前回触れたようにダブルバウンシングも問題なさそうな速度勝負の世界でした 笑 ...
Winter 2019

【Winter 2019 東京大会D】JCの時のMSで参戦|予想以上の速度勝負

参加してきました、ウィンター東京大会D。 コースはみなさんご存知の通り「REIWAサイクロンサーキット2019」。 そして、僕が参加した土曜日のダブルバウンシングの組み合わせはBAABでした。 この組み合わせは、ダブルバウンシングの中でも比...
JAPAN CUP2019

【JC2019】デジタルゾーンとスロープ対策|センターシャーシにブレーキ取り付け

1次敗退で終わった、東京大会2D。 今回も思いがけない形でしたが、2回走らせる事が出来ました。 この経験から次に繋げるための僕の反省会をしようと思います 笑 まずは今回の狙いだった、デジタルゾーンでの減速です。 今回、デジタルゾーンでの減速...
JAPAN CUP2019

【JC2019】マルチテープで破損したバンパーを補強|そこで出てきたレースへの欲

結果的には1次予選敗退となった、僕のJC東京大会2D。 前回のブログのように、1度目のレースではコースアウトしたマシンとの正面衝突により再レースとなりました。 そして回収された僕のマシンを確認すると、フロント部分のプレートが破損… さすがに...
JAPAN CUP2019

【JAPAN CUP2019 東京大会2D】謎の急停止|去年のJC以来の再レース

参加してきました、JC東京大会2D。 1Dの時の大雨から一転、夏らしいとても暑い日でした。 どんな天気でも大会を開催してくださって、ホントにタミヤのスタッフの方には感謝です。 コースレイアウトは、事前発表通りの「イースト」。 同じ東京大会で...
JAPAN CUP2019

【JC2019】レイアウトが変わると走りも変わる|付け焼刃のスロープ対策

いよいよ迫って来た、僕にとっては今年2回目のジャパンカップ。 そして最近になって知った、東京2Dのコースレイアウト… 僕の中で、東京大会はずっと同じレイアウトだろうと勝手に思い込んでいました 笑 しかし東京2Dを確認すると、当日のコースレイ...
スポンサーリンク