【B-MAXマシン】2段アルミでLCクリア|ローラー幅の変更によって変わった安定性

B-MAXマシン
記事内に広告が含まれています。
フロントローラーの変更によって、LCは安定できたか?

 

B-MAXマシンの1番の課題は、速度が上がった状態でのLC

少しでも速さを維持したまま、安定してLCをクリアすることが必要になってきました。

そんなLC攻略のために、フロントローラーを2段のアルミローラーに

またマシンの安定性とリヤバンパーの強度アップのため、リヤにVZ用のFRPプレートも取り付けました。

 

 

 

✅この記事の内容

  • 追加パーツによって、前回より安定して完走できた
  • 課題はLC攻略とマシンの安定性だった
  • 今回の経験から迷う、この先の改造

 

この記事では、LC対策をしたB-MAXマシンの走りについて。

フロントローラー変更の効果と、FRPプレートの追加でみられたマシンの走りの変化について紹介します。

 

 

フロントの2段アルミローラーと、リヤのFRPプレートの追加によって、マシンの走りはしっかり変わっていました

 

特に1番の課題だったLCでは、 2段アルミローラーの効果もあってしっかりクリア

リヤのFRPプレートの追加も影響していたようで、マシンの左右のローラー幅が広がったことで、LCでもしっかりコースの壁をとらえてくれていました

 

またローラー幅の変更によって、ジャンプの姿勢など、マシンの走りにも違いが。

 

これまではローラー幅を狭くしたことで、コース内に収まるような走り方。

しかしローラー幅が広がったことで、飛び出しの姿勢も安定

 

ローラー幅の変更による走りの違いを知ったことで、この先の改造の方向性も考えていく必要が出てきました。

 

 

 

追加パーツによって、前回より安定して完走できた

追加パーツによって、前回より安定して完走できた

LC以外の走りも安定していた今回

LC以外の走りも安定していた今回

前回の走りと比較して、全体的にマシンの安定性は増していました

 

前回は速度が上がったことで、マシンの速度の制御に苦戦したコース。

セッティングも思うようにいかず、コースアウトの連続になってしまいました。

結果的には、速くしようと改造していたマシンの速度を落として、完走を目標にするという矛盾に。

 

今回は問題だったLCもクリアでき、LC以外の全体的な走りも安定していました。

 

 

タイムとしても、前回を上回る結果を出せた

タイムとしても、前回を上回る結果を出せた

※画像のシャーシ等は関係なし

タイムについても、前回より多少は更新することができました。

 

今回もコースアウトするかしないかのギリギリを攻めすぎると、さすがに完走はむずかしかったです。

そんな中でもセッティングとして、ブレーキやギヤ比を変更するなどで試行錯誤

 

前回は3.5:1のギヤで、完走できる速度に落としてのタイム。

今回は3.7:1のギヤでそこまで速度を落とさずに、安定して完走。

 

結果、コースでのタイムは前回を上回ることができました

 

 

 

課題はLC攻略とマシンの安定性だった

課題はLC攻略とマシンの安定性だった

LC対策としての改造は間違っていなかった

LC対策としての改造は間違っていなかった

1番の課題だったLCは、しっかりクリアできていました。

 

少なくとも、フロントローラーを2段アルミにした効果はあったはず。

LCでのマシンの挙動に合わせて、ローラーもしっかりとコースを捉えてくれていたからの結果です。

 

さらにリヤのFRPプレートによって、リヤローラーのたわみもなくなっていた印象

これによって、LCでリヤの上段ローラーもしっかりとコースの壁に食いついていたのも、LCをクリアできた要因かと。

またリヤのローラーをアルミローラーにしたのも、コースの壁への食いつきの違いになっていました。

 

フロントの2段アルミローラーと、リヤのVZ用FRPプレート

LC攻略のための改造として、方向性は間違っていなかったことになってきます。

 

 

 

広がったローラー幅によって変わったマシンの姿勢

広がったローラー幅によって変わったマシンの姿勢

今回リヤのVZ用FRPプレートの追加は、マシンの走りに大きく影響していました。

 

特に目立ったのが、マシンのジャンプ姿勢

左右のローラー幅がコース内ギリギリまで広がったことで、マシンのジャンプ時の姿勢の変化があきらか。

 

これまではジャンプ姿勢が乱れながらも、ローラー幅が狭いことによってコース内に収まっていた印象。

今回もしっかりコース内に収まっていましたが、マシンが安定した状態での飛び出し姿勢によるものでした。

 

FRPプレートの追加による、左右のローラー幅の違いはマシンの走りに大きく影響していました。

 

 

 

 

今回の経験から迷う、この先の改造

今回の経験から迷う、この先の改造

フロントのローラー幅見直しも、ひとつの選択肢

フロントのローラー幅見直しも、ひとつの選択肢

マシンの安定性を考えた場合、この先フロントのローラー幅も見直すべきかと考え始めました。

 

今回ローラー幅を変更して走らせたことで、マシンの安定性の違いがはっきりと

現状のB-MAXマシンは、リヤ側だけローラー幅を広げている状態。

フロントも同じローラー幅にすることで、マシンの安定性は変わってきそうです。

 

しかしミニ四駆の場合、フロントがコース内に収まるかどうかが重要な部分。

ローラー幅が狭い分、コース内に収まりやすいのは間違いありません。

 

フロントのローラー幅の違いは、コーナリングなどでも差が出てきます。

もしリヤだけでマシンを安定させられるのであれば、このままなのもひとつの選択肢になってきます。

 

 

速度が上がった分、マシンへのダメージも蓄積

速度が上がった分、マシンへのダメージも蓄積

ある程度完走できるようになったといっても、まだまだ不安定な部分はあります。

 

まずは、速度が上がった状態でのブレーキセッティング

前後で速度の調整はできますが、フロント側のブレーキセッティングはまだ限られてきます。

もっとブレーキセッティングの幅を広げるのなら、フロント側のブレーキも見直す必要があります。

 

さらに気になったのが、たまにあったイレギュラーなコースアウト

特に何でもないコーナーでのコースアウトなどは、フロントのスラスト抜けなどが原因になってきます。

 

速度が上がった状態でのコース走行やコースアウトは、マシン全体にもダメージとなっていました。

 

 

 

2段アルミとFRPの追加はLCに有効だった

2段アルミとFRPの追加はLCに有効だった

フロントのローラーとリヤのFRPプレートの追加によって、マシンの走りは大きく変わりました

特に1番の課題だったLCは、 コースの壁をしっかりとらえていたことによって無事にクリア。

 

フロントの2段アルミローラーの効果と、リヤのFRPプレートの追加も影響していた印象。

FRPの追加によってリヤローラーのたわみが無くなり、広がったローラー幅によってしっかりとコースに食いついてくれていました。

 

またローラー幅の変更は、マシンのジャンプ姿勢などにも影響。

これまでと同じようにコース内に収まっていましたが、その前のマシンの挙動に変化がみられました。

 

ローラー幅の変更による走りの違いを知ったこと、そして速い速度になったことでかかってくるマシンのダメージが、この先の課題になってきそうです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました