2024-11

スポンサーリンク
ビス,ナット

【おしゃれに電飾】超小型LED「ミライト」|かんたんな取り付け方法を紹介

ミニ四駆の電飾用として「ミライト」はおすすめです。超小型のLEDライトによって、広いコースでも自分のマシンを見失う心配なし。あくまでも釣具用ですが、マルチブレーセットを使えばかんたんに取り付け可能。5種類の色から自分のマシンに合わせて選べます。
マシン

【力強い雄牛】シュティーアをレビュー|マシンの改造も合わせて紹介

雄牛をイメージした力強さが特徴なのが「シュティーア」。シャーシは初心者にもおすすめのMAシャーシ。実車系のボディは使えるパーツが限られる部分もありますが、「ファーストトライパーツ」や「ローフリクションタイヤ」を組み合わせれば速いマシンも可能です。
MAシャーシ

【令和のフルカウルミニ四駆】ハリケーンソニックの改造|低く載せる提灯

今回はMAシャーシを使ってハリケーンソニックを改造。ポリカボディが発売されたことで、提灯と合わせて使いやすくなりました。さらにMAシャーシのバッテリホルダーは不採用。Oリングを合わせることで、フロント提灯を低い位置に載せることができます。
治具

【ペラタイヤ加工の革命】ペラクルカッター|ローフリタイヤの加工におすすめ

1度でも「ペラクルカッター」を使ってしまうと、その便利さに驚きます。時間がかかって散らかるイメージのあるタイヤ加工も、ペラクルカッターがあればあっという間。オイルの使用やタイヤの種類がわかっていれば、使い方もむずかしくないのでおすすめです。
スポンサーリンク