【マスダンパーを磨いてキレイに】ピカールがおすすめ|使う時の注意点と磨き方を紹介

その他
記事内に広告が含まれています。
汚れてきたマスダンパーをキレイにしたい…

 

ミニ四駆のマシンは、コースで走らせるほど汚れなどが目立ってきます

特にマスダンパーの場合は金属製のため、付着した汚れが特に目立ちやすい。

なのでマシンをかっこよく維持するためには、メンテナンスが必須

金属製のマスダンパーも、磨くことで汚れを落としてキレイにすることができます。

 

 

✅この記事の内容

  • マスダンパー磨きには「ピカール」
  • ピカールを使う時の注意点
  • マスダンパーの磨き方

 

この記事では、ピカールを使ったマスダンパー磨きについて。

ピカールがおすすめな理由と注意点を、実際の手順と合わせて紹介します。

 

 

ミニ四駆のマスダンパー磨きには、ピカールがおすすめです。

 

マスダンパーは、真鍮製の金属

なので金属の研磨剤を使うことで、コースで走らせた時の汚れも落とすことができます。

 

マスダンパー磨きは、これらを準備するだけでかんたんにできます。

 

 

しかしピカールをマスダンパーに使う場合は、いくつか注意する点もあります。

 

特に注意するのが、シルバーブラックのマスダンパー。

これらはメッキ加工が施されているので、研磨剤で磨くことでメッキが剥がれてしまう場合も

 

なのでピカールを使ったマスダンパー磨きは、通常のマスダンパー磨きにおすすめの方法になってきます。

 

商品リンク:ピカールケアー 150G
商品リンク:ピカール液 500g

 

 

 

マスダンパー磨きには「ピカール」

マスダンパー磨きには「ピカール」

マスダンパーが汚れる理由

マスダンパーが汚れる理由

ミニ四駆は、コースを走らせるほどメンテナンスも必要になってきます。

 

マシンをコースで走らせることにより、マシンやパーツには汚れが。

そんな汚れの原因も、コース内のホコリゴミ、グリスなどのオイル成分などざまざま。

 

その中で、ミニ四駆の改造パーツの中でも欠かせないのが「マスダンパー」

種類によって形や色は変わってきますが、すべてが真鍮の金属製になっています。

 

マシンの見た目を良くする意味でも、汚れたマスダンパーはキレイにメンテナンスする必要が出てきます。

 

 

 

ピカールがおすすめな理由

ピカールがおすすめな理由

ピカールとは、金属表面をキレイにするのに向いている研磨剤です。

 

ピカールの特徴が「研磨剤の細かさ」

3μm以下の微細な研磨剤が入っていて、金属表面のサビや汚れなどをキレイに削り落としてくれます

 

特にミニ四駆のマスダンパーの場合は、真鍮製

ガラスやプラスチックのようにキズが付きやすいことも無いので、ピカールが使いやすくなってきます。

 

商品リンク:ピカールケアー 150G
商品リンク:ピカール液 500g

 

 

 

ピカールを使う時の注意点

ピカールを使う時の注意点

灯油成分に対する対策

灯油成分に対する対策

ピカールを使う上では、いくつか注意するべきポイントがあります。

その中のひとつが、ピカールには灯油成分が含まれているということ。

 

金属の研磨剤として使われるピカールの成分には、灯油が含まれています

なのでピカールを使用する時は、ゴムやビニールの手袋が必要

人によってはピカールが手荒れの原因になったり、灯油の臭いが手に付いてしまう場合も。

 

またピカールは灯油の臭いもしっかりするので、人によってはマスクの着用や部屋の換気も必要になってきます。

 

 

メッキ加工のマスダンパーなどは要注意

メッキ加工のマスダンパーなどは要注意

ピカールを使う上では、使うマスダンパーの種類にも注意が必要になってきます。

 

ピカールは金属磨き剤なので、研磨剤が入っています。

なので塗装されたものやコーティングされたものの場合、表面が剥がれてしまう可能性も

 

特にミニ四駆のマスダンパーの種類としてあるのが、シルバーブラックなどのメッキ加工が施されたもの。

これらのマスダンパーは、通常のマスダンパーにメッキ加工が施されています。

なので研磨剤を使うことで、表面のメッキが剥がれてしまう場合もあります。

 

シルバーブラックのマスダンパーは、限定品で貴重なパーツ

なので、ピカールでの研磨にはあまりおすすめできません

 

商品リンク:タミヤ ミニ四駆特別企画 マスダンパー スクエア 8×8×32mm シルバー 95346
商品リンク:タミヤ ミニ四駆特別企画 マスダンパー スクエア 8×8×32mm ブラック 95344

 

 

 

 

マスダンパーの磨き方

マスダンパーの磨き方

ピカールを塗って研磨

ピカールを塗って研磨

ピカールを使ったマスダンパーの磨き方は、とてもかんたんです。

まず磨きはじめる前に、磨きたいマスダンパーの汚れを軽く落としておきます

 

乾いたキムワイプやタオルなどに、ピカールを少量

この時はじめから多く取り過ぎずに、足りなくなったら足していく方がやりやすいです。

あとはマスダンパーを拭きながら、磨き上げていきます。

 

この時も、あまりゴシゴシ磨かない方が良いです。

力を入れすぎてしまうと、キズやムラの原因にもなってくるため。

 

手作業が面倒な場合、リューターのビットにピカールを付けてのコンパウンドも可能。

しかし付けるピカールの量やリューターの回転の速さによって、ピカールが飛び散るのには要注意です。

 

 

 

仕上げに拭き取れば完成

仕上げに拭き取れば完成

ある程度磨き終わったら、あとは拭き上げ用のキムワイプやタオルで仕上げていきます。

 

拭き上げ後を見ればわかる通り、汚れがしっかり付いています。

特に力を入れて擦ったりしなくても、ピカールを使うことでかんたんに金属表面の汚れを落とすことが可能。

 

一度ではあまり汚れが落ちなかった場合も、何度か繰り返すことでキレイにすることは可能です。

拭き上げ時に、マスダンパーの表面だけでなくビス穴部分もしっかり拭き取ることも重要になってきます。

 

 

 

ピカールを使ってしっかりメンテナンス

ピカールを使ってしっかりメンテナンス

ミニ四駆のマスダンパー磨きには、ピカールがおすすめです。

金属の研磨剤を使うことで、コースで走らせた時の汚れも落とすことができます。

 

 

これらを準備するだけでかんたんにマスダンパー磨きはできます。

しかしピカールをマスダンパーに使う場合は、いくつか注意する点もあります。

 

特に注意するのが、シルバーブラックのマスダンパー。

これらはメッキ加工が施されているので、研磨剤で磨くことでメッキが剥がれてしまう場合も

 

なのでピカールを使ったマスダンパー磨きは、通常のマスダンパー磨きにおすすめの方法になってきます。

 

商品リンク:ピカールケアー 150G
商品リンク:ピカール液 500g

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました