【レビュー】ミニ四駆ポータブルピット|マシン4台収納に工夫次第で変わる使いやすさ

ミニ四駆ボックス
記事内に広告が含まれています。
  • ミニ四駆を持ち運びやすいボックスは何だろう?
  • ポータブルピットって使いやすいの?
  • ポータブルピットってどれくらい収納できるの?

 

ミニ四駆コースに行くと、よく持っている人を見かけるのがミニ四駆ポータブルピット

使っている人が多いだけあって、コースにマシンやパーツ、工具を持っていく時の便利さは最高です。

 

 

ミニ四駆 ポータブルピットのメリット

  • マシンを4台入れて持ち運べる
  • ストッパーを外せば分割も可能
  • 仕切りを工夫すれば便利さもアップ

 

もちろんマシンが多いとパーツをあまり収納できない点や、仕切りが独特で使いづらいなどのデメリットもあります。

 

そこらへんも含めて、実際にポータブルピットを使っている感想をレビューします。

 

商品リンク:タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.424 GP.424 ミニ四駆 ポータブルピット 15424

 

実際のポータブルピットの使い方については、こちらの記事で紹介しています。

 

 

 

 

ミニ四駆 ポータブルピット

ミニ四駆 ポータブルピット

  • ミニ四駆を4台入れて持ち運べる、2段構造のキャリングケース
  • パーツケースや電池、工具なども収納できる
  • レースに参加する時に便利なケース
  • ドアボックス内部に電池や工具などが収納できる
  • 仕切りデッキはセッティング用のボードとしても使用可能
  • センターのケースストッパーを外せば、分割可能
  • サイズ:幅約210×高さ約430×奥行き約155mm
  • 約2.5kgまで収納可能

 

 

 

デメリットは、細かいパーツの入れづらさと独特の仕切り

デメリットは、細かいパーツの入れづらさと独特の仕切り

マシン4台だと他の持ち物が限られてしまう

マシン4台だと他の持ち物が限られてしまう

「ポータブルピット」の良さは、マシンを4台持ち運べることです。

しかしマシンを4台入れた場合、持ち運ぶことができるパーツ類が減ってしまいます。

 

ミニ四駆はマシンもパーツも種類が多いからこそ、いろいろなマシンを作りたくなってきます。

そんなマシンを並べて収納した場合、パーツケースや電池ケース、工具類を入れる場所が限られてきてしまいます。

 

マシンを減らしてケース類を持ち運ぶか、持ち運ぶパーツを少なくするか。

ポータブルピットはマシンの収納スペースがほとんどなので、持ち運ぶ荷物を考える必要が出てきます。

 

 

蓋の形状に合わせた仕切りが使いづらい

蓋の形状に合わせた仕切りが使いづらい

ポータブルピットの場合、蓋の部分が細かいパーツなどの収納に使われます。

しかしその独特な仕切りのせいもあり、入れるものに頭を悩ませられることも。

 

仕切りのない大きい部分に、パーツやモーター、電池などのケースが1つ入ります。

そこから空いたスペースに、大きめのパーツや工具などを入れることに。

 

その他に収納できる場所としては、蓋の形状に合わせたような独特な仕切りの部分

この中途半端な仕切りがあるため、使いづらくなってしまう部分があります。

 

パーツを入れようとしてもケースが無ければバラバラに。

工具を入れようと思っても、小さな工具しか入らない。

 

この中途半端な収納スペースが使いづらいというデメリットになってきます。

 

 

 

メリットは、マシンの収納量と必要に応じて分割できること

メリットは、マシンの収納量と必要に応じて分割できること

マシンを4台入れて持ち運べる

マシンを4台入れて持ち運べる

ポータブルピットのマシンを4台入れることができるのは、大きなメリットになってきます。

 

マシンを4台収納して、さらにパーツも入れて持ち運べることが可能なボックスは他にはありません。

蓋の部分にパーツや工具を入れることで、コースで必要なモノをいっしょに持ち運ぶことができます。

 

マシンを4台入れない場合もパーツケースや電池ケースなどを入れることで、自分の使いやすいようにすることができます。

 

 

ストッパーを外せば、分割することもできる

ストッパーを外せば、分割することもできる

このポータブルピットの場合、センターケースのストッパーを外すことで分割することが可能です。

なので場合によっては、ボックスをそのまま持って行く必要がなく、持って行く荷物を減らすこともできます。

 

また子どもであれば、兄弟でいっしょに使うこともできます。

マシンやパーツをそれぞれのボックスに収納後、持ち運ぶ時はいっしょに。

コースに着いて分割するだけで、それぞれのピットボックスとして使うことができてしまいます。

 

ポータブルピットの分割ができるというのは、必要に応じて荷物を減らしたり兄弟で分けて使ったりと使い方のバリエーションが多いのも特徴です。

 

 

仕切りを工夫すれば、使いやすさも変わる

仕切りを工夫すれば、使いやすさも変わる

ポータブルピットのデメリットにもなってくるのが、蓋の部分の仕切り。

しかしここも使い方次第では、そこまで不便に感じることもありません。

 

僕の場合は、蓋の部分にパーツやモーター、電池のケース

そして空いたスペースに、ちょうどいいサイズのケースを入れて使っています。

このケースにカットしたブレーキなどを入れることで、バラバラになることも無く、コースでも使い勝手が良くなっています。

 

またマシンを収納する部分にもアクリルの仕切りを使うことで、マシンの収納はそのままにパーツなどのケースも収納可能に。

タミヤ純正の仕切りではありませんが、これがあるだけでも収納のしやすさは変わってきます。

 

必要となるケースの大きさや使い方は、人それぞれ違ってきます。

しかし自分の用途に合わせて工夫するだけで、ポータブルピットのデメリットがそこまで気にならなくなってきます。

 

商品リンク:ミニ四駆 ポータブルピット 仕切り板 ボックス用 3段 保管 保存 コレクション 高さ 調節 透明アクリル製

 

 

 

レーサーズボックスよりも、今のミニ四駆向き

レーサーズボックスよりも、今のミニ四駆向き

ポータブルピットの収納量としては、同じタミヤ製のレーサーズボックスより少し少なくなってきます。

 

しかしレーサーズボックスの場合、販売開始が少し前なのもあり、サイズ感が今のミニ四駆向きではない部分があります。

 

それに比べてポータブルピットは、フル改造したマシンでもストレスなく入れることが可能。

またレーサーズボックスのように半透明ではないので、中が見える心配もありません。

 

2つのボックスでは、持ち運ぶ時の高さの違いが大きいです。

持ち運ぶことを前提に選ぶ場合は、サイズに合った方を選ぶ必要があります。

 

 

 

 

ポータブルピットは、工夫次第で使いやすくなる

ポータブルピットは、工夫次第で使いやすくなる

ミニ四駆ポータブルピットを使う大きなメリットは3つ。

 

  • マシンを4台入れて持ち運べる
  • ストッパーを外せば分割も可能
  • 仕切りを工夫すれば便利さもアップ

 

マシンとパーツの収納のバランスや、蓋の仕切りが独特で使いづらいというデメリットもあります。

しかしそれもパーツケースや仕切りを工夫するなどして、変えていくことが可能。

 

持って行く荷物の必要性に応じて分割できるのは、ポータブルピットだからできる部分になってきます。

これを兄弟で使い分けるなどの方法もあるので、使い方によっては都合が良い人も多いはず

 

ボックス自体の高さがあるので、子どもが持ち運ぶには使いづらさも出てきます。

ミニ四駆を持ち運ぶのに容量の多いボックスを探している場合、このポータブルピットかレーサーズボックスのどちらかが選択肢になってきます。

 

商品リンク:タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.424 GP.424 ミニ四駆 ポータブルピット 15424

 

実際のポータブルピットの使い方については、こちらの記事で紹介しています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました