4代目MAマシン 【4代目MAマシン】前後のバンパーカット|シャーシと密着させる位置で強度をアップ ようやく前回のブログからMAマシンの作成を始動しました 笑 まず最初に、MAシャーシの加工からしました。 ARシャーシのマシンを走らせながら学んだ、シャーシにあまり手を加えないシンプルな改造の良さ。 色... 2019.10.04 4代目MAマシン
2019公式用 【2019公式用マシン】電池落とししたシャーシとAパーツの乗せ換え ニューイヤー東京Dに向けてのマシンを準備していこうとしている今日この頃。 今回作っていく上で決めている事は、メインのカラーは復帰第1号のトライゲイルを引き継いでオレンジで組んでいく!! …くらいです 笑 前回も触れた通... 2019.01.11 2019公式用
2代目MAマシン 【2代目MAマシン】FRPを使ってMAバンパーレスに挑戦 JCの東京1も落ち着いたので、以前からやろうと決めたMAシャーシのバンパーレス改造をやってみました。 とりあえずマシンはアバンテです。 …と言っても、今の自分に出来る範囲で 笑 今回は直カーボンをフロントに取り付ける前提で... 2018.06.26 2代目MAマシン
3代目MAマシン 【3代目MAマシン】シャーシのカットとこれまでと違った24mmタイヤ また新しい1台を作っていこうと決めてから数日… さっそくシャーシ関係から組んでいきました。 使ったパーツ類はこちらです。 まずは、バラ売りで購入したMAシャーシ。 いつも通りの抜き方でバンパー部分はいつもより短くカッ... 2018.05.30 3代目MAマシン
初代MAマシン 【初心者の改造】MAシャーシの電池落としに挑戦 2018スプリング東京1に参加するために組んだマシン。 公式大会用に急遽組み上げたマシンだったのもあるので、これからも少しずつミニ四駆を勉強するためにも一度元に戻す事に。 せっかくなのでこのタイミングで少しでも軽量化にな... 2018.03.28 初代MAマシン