VSシャーシ 【VSシャーシの改造】マシンの軽さからの速さ|ブレーキセッティングの狭さが課題 VSシャーシの特徴は、軽いシャーシと速さです。しかしマシンを速くできるのも、それなりの経験と技術があってこそだと思っていました。しかし間に合わせのパーツで組んだマシンが、思っていた以上に言い走り。VSシャーシのポテンシャルを知るきっかけになりました。 2021.11.30 VSシャーシ
VSシャーシ 【VSマシン】工夫したのはリヤバンパーの付け根だけ|良さを消さないのが1番の改造 僕のマシンの中で、現状最速になってしまったVSマシン 笑 このVSシャーシのリヤ側だけ、唯一工夫してみました。 と言っても、キット付属のAパーツを使用しただけですが…笑 目的としては、リ... 2019.11.29 VSシャーシ
VSシャーシ 【VSマシン】フロントはカーボンで強度アップのみ|限られた改造で出していた結果 間に合わせで組んだだけだったはずの、僕のVSシャーシ… いざコースで走らせてみると、想像以上の速さでした 笑 このVSマシン、ホントに特別な改造はしていませんでした。 元になったマシンは、ミニ四... 2019.11.26 VSシャーシ
VSシャーシ 【VSマシン 】違うコースでも見せた速さ|セッティングが出せればさらに速い可能性 前回のブログのように、意外な力を秘めていた僕のVSシャーシ 笑 別のコースに行った時にも、MA vs VSで走り比べてみました。 しかしこの時は、まずコースの攻略に大苦戦…笑 その当時のコースレイア... 2019.11.22 VSシャーシ
VSシャーシ 【VSマシン】間に合わせのパーツで組んだマシン|圧倒的速さで手持ちNo.1に ウィンター東京大会を挟んだので、もう何週間も前の話になります 笑 以前お店のコースへ行った時、MAマシン2台、AR、S2以外にもう1台のマシンを用意していました。 もう1種類の片軸シャーシ、VSシャー... 2019.11.19 VSシャーシ
VSシャーシ 【自宅ミニ四駆】同じ片軸でもARとは違うVSの柔らかさ ARシャーシに引き続き、もう1台片軸モーターのマシンを組み立てました。 VSシャーシの、ミニ四駆オオカミ です。 ちなみにVSシャーシの中でも、このマシンを選んだ理由は娘が食いつきそうだからです 笑 商品リンク:タミヤ... 2018.08.31 VSシャーシ