2018MSマシン 【MSマシン】初めてのMSフレキを作ってみる MA以外のマシンも作ってみようと決めた今日この頃… 「MSフレキ」の良さを知ることで、今の自分のMAマシンにプラスになる部分が見つかればと勝手に考えています 笑 ってことで... 2018.10.30 2018MSマシン
考え 【初心者の改造】タイムアタック常連はMSシャーシ 僕はミニ四駆に復帰してからずっと、MAシャーシのマシンをメインに改造してきました。 自宅コース用にと他のシャーシを組み立ててきた事もありましたが、特に素組み以上の事はやらずに…笑 最近は色々なお店でタイムアタック... 2018.10.26 考え
MAシャーシ 【初心者の改造】速さの違いを考えてマシンの重さを見直し 色々なコースを走らせ、レースにも参加させてもらい、僕のタイムを速い方達と比較しながら自分の限界を知った今日この頃…笑 ここからさらに改善出来る部分は無いかとマシン... 2018.10.23 MAシャーシ
MAシャーシ 【初心者の改造】夜遊び店舗レースでも感じたセッティングのむずかしさ 久々にレースに参加してきました。 当日は仕事の都合で1人だったのもあり、久しぶりの夜遊び 笑 1番奥からスタートするコースはこんな感じ。 サテライトレース開催ということで、参加させて... 2018.10.19 MAシャーシ店舗大会
MAシャーシ 【初心者の改造】スラダンMAは安定するが、速度がいまいち 今回もまた、3台のマシンを持ってコースで走らせてきた感想です。 いつも行かせてもらっているお店もレイアウトが変わってこんな感じに。 今回は僕にとって... 2018.10.16 MAシャーシ
MAシャーシ 【初心者の改造】マシンによるコースの相性と速度の壁を実感 少し前になってしまうんですが、千葉に帰った際にまた別のコースに。 移転されて実家からは少し遠くなってしまったんですが、せっかくなので遊びに行かせてもらいました。 カッコよくて綺麗 笑 ... 2018.10.12 MAシャーシ
MAシャーシ 【初心者の改造】異なるセッティングのMA3台を3レーンで走り比べ 9月の連休中に千葉の実家に帰っていたタイミングでミニ四駆を走らせてきました。 今回は3レーンコースをメインで。 マシンの方も3レーン用にと考えてセッティングしてきたこの3台... 2018.10.09 MAシャーシ
3代目MAマシン 【3代目MAマシン】公式用から3レーン用にタイヤとバンパーを変更 JC東京大会に参戦のため、公式5レーンコース用にとセッティングの変更をしてきたライキリ。 先日の3レーンコースでの走りを確認し、やはり公式コースでのセッティングと3レーンは違うんだなぁと... 2018.10.05 3代目MAマシン
経験 【初心者の改造】ブレーキ後の加速で差が出る3レーン 少し前の話になってしまいますが、フラットコースでモーター検証をした際に隣の立体コースでも走らせてきました。 その時のコースはこんなレイアウトでした。 当日走らせたのは2台、JC仕様のままのライキリ... 2018.10.02 経験