改造マシン

スポンサーリンク
2021MSマシン

【MSフレキ】コースでのシェイクダウン|イメージとは違ったブレーキセッティング

新しく作ったMSフレキのシェイクダウンでは、思っていた以上に良い走りを見せてくれました。しかしコースで走らせる事で課題が見えてくるのがミニ四駆。1度のコースアウトで気になるフロントアンカーの精度やブレーキセッティングなど、改善点も多かったです。
B-MAXマシン

【B-MAXマシンの改造】パーツ予算3000円|VZシャーシのマネしやすい改造

ミニ四駆のパーツ予算3000円でどこまで改造できるか。これはB-MAXレギュこそやりやすい改造です。細かな部分でパーツやビスが足りない事はありますが、それでもそれなりに走れるマシンを組む事は可能。初心者でもマネのしやすい改造になっています。
2021MSマシン

【2021年の流行】治具を使ってMSフレキ|前後アンカーの作成と逆履きホイール

ミニ四駆初心者や復帰組にとって、最新の改造などは気になるポイント。今回は2021年時点で流行っている改造を盛り込んだマシンを作成しました。僕の中でMSフレキを作る上で問題だった再現性も、治具を使うことで手軽に作り直すことが可能となっています。
MSシャーシ

【MSシャーシの改造】メリットデメリット|実際のマシン改造例と合わせて紹介

今のミニ四駆に最も多いのが「MSシャーシ」。MSフレキに加工した時の安定性や制振性によって、多くのマシンに使われています。前後バンパーなどの組み合わせによって、マシンの改造バリエーションも幅広いのが特徴。MSフレキへの加工方法も多いので、おすすめのシャーシです。
MAシャーシ

【MAシャーシの改造】気になるメリットデメリット|実際のマシンと合わせて解説

初心者にもおすすめといわれているのが「MAシャーシ」。最初から速い駆動の良さや豊富なマシンの種類など、発売から10年以上経った今でも人気のシャーシ。幅広い改造がしやすいシャーシということもあり、B-MAXGPやGTアドバンス用としてもおすすめです。
ARシャーシ

【ARシャーシの改造】メリットデメリット|シャーシ剛性による駆動の良さ

ARシャーシの特徴は、シャーシの剛性からくる駆動の良さ。モーターや電池交換をシャーシ底面からできるのも、他のシャーシには無い使いやすさになってきます。ただシャーシの重さやメンテナンスのしづらさもあるので、マシンに合わせた改造が必要になってきます。
S2シャーシ

【スーパー2シャーシの改造】メリットデメリット|実際の改造マシンと合わせて紹介

スーパー2シャーシの1番の特徴は、そのシャーシの軽さ。マシンが軽いほど速いミニ四駆においては、大きなメリットになってきます。またシャーシの種類やカラーも多いので、マシンに合わせた改造もしやすい。駆動の一手間はありますが、今でも使われているシャーシひとつです。
VSシャーシ

【VSシャーシの改造】メリットデメリット|多く使われてきたシャーシの速さは健在

VSシャーシの特徴は、軽いシャーシによる速さ。最新のVZシャーシやMSフレキが流行するまでは多く使われてきました。駆動の良さや軽さによる速さで、人気のシャーシ。後継のVZシャーシと比較すれば劣る部分はありますが、今でも速いマシンに改造は可能です。
FM-Aシャーシ

【FM-Aシャーシの改造】メリットデメリット|実際の改造マシンと合わせて紹介

フロントモーターという特徴的なFM-Aシャーシですが、改造次第では幅広い改造が可能です。モーター位置による、フロント提灯のむずかしさはあります。しかしワンタッチでのモーター交換はもちろん、後発シャーシだからこその完成度の高さも特徴です。
2020公式用

【2020公式用マシン】スロープ対策は効果あり|速度負けはマシンの重さとスラダン

ダラダラと続けている、NY大会の話です 笑 前回のブログのような形で僕はマシンを作り、NYのレースへと臨みました。 まずはレースの前… スロープへの対策として取り付けたホイールブレーキ。 そこへ、2mmの青ブレーキの上から1mmの赤ブレーキ...
スポンサーリンク