今回のブログも、MAサイマスマシンの見直しです。

まずは、このマシンで苦戦したブレーキの自由度の見直しです。
前回のブログでも触れたように、フロントブレーキはそこそこ貼れるようにしていました。

しかし、フロントだけではマシンを抑えきれない時もあります…
この前のコースのように、ロングストレートからスピードに乗った状態のマシンの速度調整…

さすがにこの時はフロントブレーキだけでは限界がありました。
今までの僕の経験から、フロントだけで頑張ろうとせずに、リヤでも調整する事が必要だなと考えました。

しかしこのマシンの場合、リヤでの調整はほとんど無理でした 笑
とりあえず、ブレーキを貼れる範囲で貼ってみたんですが、効かなかったり効きすぎたり…笑

速度調整出来ていないとマシンはコースアウト…
やりすぎるとバンクでズルズル…
その対策として、マシンのリヤを変えてみました。
と言っても、完成形はこんな感じ 笑
何の工夫もない、FRPのブレーキプレートに頼っただけです…笑

商品リンク:タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.518 GP.518 FRP リヤブレーキステーセット 15518
ただこれだけでも、多少なり自由度がアップしたように思います。
どんなコースレイアウトでも対応出来るようなマシンになってれば良いかな…
次はいつミニ四駆に触れるかわからないけど…




コメント